豚ひき肉と桜えびのナシゴレン
なじみのある食材で作るアジア風の炒めごはん。豚ひき肉のうまみといんげんの食感が楽しめます。
材料【2人分】
| 豚ひき肉 | 100g |
|---|---|
| ごはん | 適量 |
| 卵 | 2個 |
| もやし | 100g |
| いんげん | 4本 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| トマト | 1/2個 |
| きゅうり | 1/4本 |
| にんにく | 1片 |
| レタス | 1枚 |
| 乾燥桜えび | 大さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| ケチャップA | 大さじ3 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| オイスターソースA | 大さじ1 |
| 砂糖A | 小さじ2 |
| 油 | 大さじ1と1/2 |
作り方
1
いんげんは長さ4cmに切り、玉ねぎは粗みじん切りにする。にんにくと桜えびはみじん切りにする。Aは混ぜ合わせる。
2
フライパンに油(大さじ1)を熱し、解凍したひき肉を入れ、その横にいんげんを入れる。豚ひき肉に塩・こしょうをふり、あまりさわらずに表面を焼き固めるようにして1分ほど焼く。裏返して、粗めにほぐす。にんにく、桜えび、玉ねぎを入れて炒め合わせる。
ひき肉の表面を焼き固めてから粗くほぐすことで、肉の存在感が出ます。
3
ごはんともやしを入れて、全体がほぐれるまで炒め合わせる。Aを加えて、しっかり炒め合わせ、器に盛る。
4
フライパンに油(大さじ1/2)を熱し、目玉焼きを作って(3)にのせる。くし形切りにしたトマト、斜め薄切りにしたきゅうり、レタスを添える。

