ぶりとごぼうのしょうが煮
芳しい土の香りに、香味のさわやかさ。
監修:江木敬子さん
約360kcal/1人分
材料【2人分】
| ぶり切身 | 2切れ |
|---|---|
| ごぼう | 150g |
| しょうが | 2片 |
| 白髪ねぎ | 適量 |
| ねぎの青い部分A | 適量 |
| 酒A | 1/2カップ |
| しょうゆA | 大さじ2 |
| 砂糖A | 大さじ1 |
| みりんA | 大さじ1 |
作り方
1
しょうがは皮をむいてとりおき、せん切りにする。ごぼうはたたいて割り、長さ5cmに切り、下ゆでする。ゆで汁(1/4カップ)はとりおく。
2
解凍したぶりは水けをふき、半分に切って塩(適量・分量外)をふり、しばらくおいてから湯をまわしかける。
3
鍋にA、ごぼうのゆで汁、しょうがの皮を入れて煮立て、ぶりを加えて煮る。アクをとり、ごぼうを加える。火が通ったら取り出して器に盛り、煮汁を好みの濃さまで煮詰めてかけ、せん切りしょうが、白髪ねぎを添える。

