保温ポットで作れる米こうじのあんこ
 
    砂糖を使わず、米こうじの発酵でやさしい甘さのあんこに。保温ポットで手軽に作ります。
            約10分(発酵させる時間は除く)
        
            材料【約300g】
| 乾燥こうじ | 90g | 
|---|---|
| 特別栽培小豆ゆで小豆無糖 | 1缶(180g) | 
| 塩 | ふたつまみ | 
作り方
1
                                                
                                スープジャーなどの保温ポットに熱湯を入れて温めておく。                            
                                                    
                                400ml以上の保温ポットを使用してください。                            
                                                    2
                                                
                                鍋にゆで小豆と水(1/2カップ)を入れて火にかけ、2~3分煮立てる。                            
                                                    3
                                                
                                (2)を60℃になるまでさまし、乾燥こうじを加えて混ぜ合わせる。                            
                                                    4
                                                
                                (1)のポットのお湯を捨て、(3)を入れ、ひと晩(10時間程度)おく。甘くなっていたら完成。塩を加えて混ぜ合わせる。                            
                                                    
                                保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、3日間を目安に食べきってください。                            
                                                    






