ムネ肉で簡単フライドチキン
 
    格子状に切り目×調味料もみ込み。ムネ肉やわらか、ざくっと歯切れよし!
監修:田内しょうこさん
            約411kcal/3人分として1人分
        
                        
            約25分
        
            材料【2~3人分】
| 鶏ムネ肉 | 2枚(約500g) | 
|---|---|
| 小麦粉 | 大さじ4 | 
| マヨネーズA | 大さじ1 | 
| 塩A | 小さじ1 | 
| 砂糖A | 小さじ1/2 | 
| おろしにんにくA | 小さじ1/2 | 
| 黒こしょうA | 適量 | 
| 油 | 適量 | 
作り方
1
                                                
                                解凍した鶏肉は水けをふき、3等分にそぎ切りにする。両面に、深さ7mmほどの格子状の切り込みを入れる。                            
                                                    2
                                                
                                (1)にAをもみ込み、10分ほどおいてから小麦粉をまぶす。                            
                                                    3
                                                
                                フライパンに深さ1cmの油を熱し、(2)を入れる。1分ほど揚げ焼きにして表面が固まったら裏返し、もう1分火を通す。さらに裏返して両面を1分ずつ揚げ焼きにする。                            
                                                    
                                こまめに返しながら焼くと、平たく食べやすい形に仕上がり、油ハネも抑えられます。                            
                                                    4
                                                
                                *田内さんの肉テクメモ
固くなるイメージのある鶏ムネ肉ですが、表面に格子状の切り込みを入れることで、歯切れよくざくっとした食感のフライドチキンになります。そのままよりも、ぐんとやわらかく食べやすいので、子どもに喜ばれること間違いなし! 食感もよく、ボリューム感もアップします。
                                                    固くなるイメージのある鶏ムネ肉ですが、表面に格子状の切り込みを入れることで、歯切れよくざくっとした食感のフライドチキンになります。そのままよりも、ぐんとやわらかく食べやすいので、子どもに喜ばれること間違いなし! 食感もよく、ボリューム感もアップします。
                        田内しょうこさんのレシピ
バックナンバーはこちら>
                  バックナンバーはこちら>







