豚バラのまいたけ巻き ごま味噌だれ
 
    巻きやすい薄切り肉×豚バラの甘み。パパッと! たれがなじむコク甘肉巻き。
監修:田内しょうこさん
            約281kcal/1人分
        
                        
            約15分
        
            材料【2人分】
| 豚バラ鍋物用スライス | 10枚(約110g) | 
|---|---|
| まいたけ | 150g | 
| みず菜 | 1株 | 
| みそA | 大さじ1 | 
| みりんA | 大さじ1 | 
| 白すりごまA | 大さじ1/2 | 
作り方
1
                                                
                                解凍した豚肉は水けをふく。まいたけは小房に分けて10等分する。みず菜は長さ4cmに切る。                            
                                                    2
                                                
                                豚肉を1枚ずつ広げ、まいたけをのせて端から巻く。同様に、計10本作る。                            
                                                    3
                                                
                                Aと水(大さじ1)を混ぜ合わせる。                            
                                                    4
                                                
                                フライパンを熱し、(2)の巻き終わりを下にして並べ入れ、1~2分焼く。裏返し、焼き色が付いたらふたをして1分蒸し焼きにする。(3)を加えて、全体にからめる。                            
                                                    
                                肉から脂が出るので、油なしでOK。                            
                                                    5
                                                
                                器にみず菜を敷き、(4)を盛る。                            
                                                    6
                                                
                                *田内さんの肉テクメモ
名前は「鍋物用」ですが、薄くて巻きやすいスライスだから肉巻きにもぴったり。手でほぐせて火が通りやすいまいたけなら、包丁要らずでパパッと調理できます。まいたけ以外のお好みのきのこや、ピーマンやにらなどの野菜でも、もちろんおいしく作れますよ。豚バラの脂と甘めのみそだれが相性抜群です。
                                                    名前は「鍋物用」ですが、薄くて巻きやすいスライスだから肉巻きにもぴったり。手でほぐせて火が通りやすいまいたけなら、包丁要らずでパパッと調理できます。まいたけ以外のお好みのきのこや、ピーマンやにらなどの野菜でも、もちろんおいしく作れますよ。豚バラの脂と甘めのみそだれが相性抜群です。
                        田内しょうこさんのレシピ
バックナンバーはこちら>
                  バックナンバーはこちら>











