新しょうがのはちみつ漬け(新しょうがのジンジャーエール)
 
    初めてでも簡単にできます。
炭酸水で割れば手作りジンジャーエールに!
材料【作りやすい分量】
| 新しょうが | 280g | 
|---|---|
| はちみつ | 適量 | 
作り方
1
                                                
                                新しょうがは水洗いして薄切りにする。                            
                                                    2
                                                
                                沸騰した湯に(1)を入れ、再度沸騰したらざるにあげて水けをきる。                            
                                                    3
                                                
                                粗熱がとれたら消毒した保存びんに入れ、しょうががかくれるくらいまではちみつを注ぎ、冷蔵室に入れる。                            
                                                                                                 
                                    
                                炭酸水で好みの濃さに割ればジンジャーエールに。レモンやシナモンを加えても。
そのほか、水やお湯で割ったり、紅茶などに入れても◎。ヨーグルトにかけたり、煮物の隠し味に使うのもおすすめです。
                                                    そのほか、水やお湯で割ったり、紅茶などに入れても◎。ヨーグルトにかけたり、煮物の隠し味に使うのもおすすめです。
                        [食べごろの目安]
仕込み後1日ほど。ひと晩ほどおき、しょうがの水けが出てはちみつがサラッとしたら食べられます。
冷蔵室で保存し、2週間を目安に食べきってください。
※はちみつを使用しています。1歳未満の子どもに与えないでください。
                  仕込み後1日ほど。ひと晩ほどおき、しょうがの水けが出てはちみつがサラッとしたら食べられます。
冷蔵室で保存し、2週間を目安に食べきってください。
※はちみつを使用しています。1歳未満の子どもに与えないでください。











