中華風であったか!鶏モモ肉と根菜の煮物
ごま油とにんにくが香る、寒い季節に元気をくれるひと皿。鶏肉はジューシーに、根菜は食感よく仕上げて。
約369kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 鶏モモ肉唐揚用 | 200g |
|---|---|
| れんこん | 120g |
| 人参 | 1/2本 |
| ごぼう | 1/3本 |
| にんにく | 1片 |
| 白ごま | 適量 |
| 酒A | 小さじ1 |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| オイスターソースB | 大さじ1と1/2 |
| 酒B | 大さじ1 |
| しょうゆB | 小さじ1 |
| 鶏ガラスープの素B | 小さじ1 |
| 砂糖B | 小さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをしっかりとふき取り、Aをからめておく。れんこん、人参は小さめの乱切りにする。ごぼうは幅1cmの斜め切りにし、れんこんとともに酢水(分量外)にさらす。にんにくは縦半分に切り、包丁でつぶす。
2
フライパンにごま油とにんにくを熱し、香りが立ったら鶏肉を入れて焼く。両面色付いたられんこん、人参、ごぼうを入れて炒め合わせ、混ぜ合わせたBと水(1/2カップ)を加え、ふたをして弱火で10分煮る。
3
ふたをとり、汁けを飛ばすように中火で5分煮て器に盛り、白ごまをふる。
ポイント
*ふたをして10分煮れば火が通るので、あとは思いきって中火で。味がしっかりからみます。焦がさないように注意を。
*ふたをして10分煮れば火が通るので、あとは思いきって中火で。味がしっかりからみます。焦がさないように注意を。

