れんこんつくねのぽん酢あん
シャクッと軽快な響きと、ふわりとはずむつくねのやわらかさ。
監修:牧野直子さん
約372kcal/1人分
材料【2人分】
| れんこん | 250g |
|---|---|
| 鶏ひき肉 | 150g |
| なす | 1本 |
| ピーマン | 2個 |
| おろししょうが | 1片分 |
| 葉ねぎ | 少々 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 水A | 大さじ3 |
| ぽん酢A | 大さじ1と1/2 |
| 片栗粉A | 小さじ1 |
| 和風だしの素A | 小さじ1/4 |
| 油 | 大さじ2 |
作り方
1
れんこんは厚さ5mmの輪切りを6枚とり、残りはすりおろして水けをしぼる。なす、ピーマンは乱切りに、葉ねぎは小口切りにする。
2
ボウルに解凍した鶏ひき肉、すりおろしたれんこん、しょうが、塩・こしょうを入れてよく混ぜ、6等分にする。輪切りにしたれんこんに片栗粉(適量・分量外)をまぶし、肉だねを付ける。
3
フライパンに油(大さじ1)を熱し、ピーマン、なすを炒める。火が通ったら取り出して器に盛る。
4
そのままのフライパンに残りの油を熱し、(2)を肉の面から焼く。焼き色が付いたら裏返してふたをし、火が通ったら(3)に盛る。
5
フライパンの汚れをふき取り、混ぜ合わせたAを入れ、混ぜながら火にかけてとろみが付いたら、(4)にかけ、葉ねぎをふる。

