豚肉とアスパラの卵炒め、たけのことねぎの中華スープ(2人分)

旬のアスパラとやさしい味付けのふわとろあんは、ごはんと相性◎。

約661kcal/1人分
約20分

材料【2人分】

【豚肉とアスパラの卵炒め】
豚カタ・モモ切落し 160g(全量)
2個
アスパラ 100g(お届けの1/2)
小さじ1
しょうゆ 小さじ1
しょうゆA 大さじ1
みりんA 大さじ1
砂糖A 小さじ1
鶏ガラスープの素A 小さじ1
片栗粉A 小さじ1
適量
【たけのことねぎの中華スープ】(作りやすい分量・3人分)
水煮たけのこ 80g(全量)
ねぎ 50g(お届けの1/5)
しょうゆ 大さじ1と1/2
大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ2
こしょう 適量
ごま油 小さじ1
ラー油 適宜
【ごはん(適量)を添える】
注文できる材料

作り方

1
●下準備
たけのこはさっと洗って水けをきる。ねぎは長さ5cmに切って縦に細切りにする。アスパラは根元のかたい部分の皮をピーラーでむき、斜め薄切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切り、パックに戻して酒、しょうゆをもみ込む。Aと水(1/2カップ)を混ぜ合わせる。卵は割りほぐす。
2
●たけのことねぎの中華スープを作る
鍋にごま油を中火で熱し、(1)のたけのこ、ねぎを入れて約2分炒める。しょうゆ、酢を加えてさっとからめ、水(2と1/4カップ)、鶏ガラスープの素を加える。煮立ってから約5分煮て、こしょうをふり、好みでラー油を加える。
point
調味料を先にからめることで香ばしく、味しみがよくなります。
3
●豚肉とアスパラの卵炒めを作り始める
フライパンに油(大さじ1)を強火でよく熱し、(1)の溶き卵を一気に加える。大きくかき混ぜ、半熟状になったらいったん取り出す。そのままのフライパンに油(小さじ2)を足して中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったらアスパラを加えてひと混ぜし、ふたをして約2分蒸し焼きにする。
4
●豚肉とアスパラの卵炒めを仕上げて盛りつける
(1)の調味料を再びかき混ぜて加え、とろみが付くまで炒める。卵を戻し入れ、軽くほぐしながら炒め合わせて器に盛る。(2)のスープを器に盛る。
3日分の時短ごはんセット(2人分)他の日のレシピはこちら(レシピ一覧へ)

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ