夏野菜と豚肉の甘辛炒め、ほうれん草のさっぱり白あえ、まるごとたまごのみそ汁(2人分)

甘辛味でごはんがすすむ! とろっとなすと豚肉のボリューム炒め。

約791kcal/1人分
約20分

材料【2人分】

【夏野菜と豚肉の甘辛炒め】
産直豚やわらカタロース甘ピリ醤油味 220g(全量)
なす 約150g(中2本)
アスパラ 100g(全量)
ふたつまみ
適量
【ほうれん草のさっぱり白あえ】(作りやすい分量・3人分)
冷凍カットほうれん草 100g(お届けの1/3強)
もめん豆腐小分け 150g(1パック)
きりごま白A 大さじ1
みそA 小さじ2
便利つゆA 小さじ2
A 小さじ1
【まるごとたまごのみそ汁】
2個
和風だしの素 3g(1/2本)
みそ 大さじ1と1/2
冷凍きざみねぎ 適宜
【ごはん(適量)を添える】
注文できる材料

作り方

1
●下準備
なすは縦に8等分に切り、長さを半分に切って塩を全体にまぶす。アスパラは斜めに切る。
2
●ほうれん草のさっぱり白あえを作る
耐熱容器に凍ったままのほうれん草を入れ、ラップはせずに電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱し、そのままさます。ボウルにAを混ぜ合わせ、水けをふいた豆腐を加えてつぶすように混ぜる。なめらかになったら、ほうれん草の水けをしぼって加えてあえ、器に盛る。
3
●まるごとたまごのみそ汁を作る
鍋に水(2カップ)、和風だしの素を入れて煮立て、卵を1個ずつ小さな容器に割り入れてからそっと加える。ふつふつとした火加減を保ち、好みのかたさになるまで煮る。卵を崩さないように、別の器に鍋のだしを少量取り分けてみそを溶き、鍋に戻し入れひと混ぜする。
4
●夏野菜と豚肉の甘辛炒めを作る
フライパンに油(大さじ1)を熱し、水けをふいた(1)のなすを入れ、強火で約2分炒め、火が通ったらいったん取り出す。そのままのフライパンに油(大さじ1/2)を足し、解凍した『産直豚やわらカタロース』を広げ入れ、強火で焼く。薄く焼き色が付いたら裏返し、アスパラを加えてさらに2分ほど、全体に火が通るまで炒める。なすを戻し入れて全体をさっと炒め合わせ、器に盛る。(3)を器に盛り、好みで凍ったままのきざみねぎをちらす。
3日分の時短ごはんセット(2人分)他の日のレシピはこちら(レシピ一覧へ)

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ