簡単なのに絶品♪ ジェノベーゼチーズハンバーグ

『ジェノベーゼソース』は肉料理とも相性抜群。ソースとチーズをからめてどうぞ。
監修:ゆり子さん

約30分

材料【2人分】

【ジェノベーゼハンバーグ】
合びき肉 200g
玉ねぎ 1/4個(50g)
ジェノベーゼソース 1袋(70g)
シュレッドチーズ 20g
パン粉 15g
牛乳 大さじ3
大さじ2
少々
こしょう 少々
ベビーリーフ 適宜
ミニトマト 適宜
適量
【マッシュポテト】
じゃがいも 2個(300g)
牛乳A 大さじ4
バターA 7g
注文できる材料

作り方

1
『ジェノベーゼソース』はパッケージの表示通りに温める。
point
『ジェノベーゼソース』は解凍後、すぐに使いきってください。
2
●マッシュポテトを作る
じゃがいもは皮をむいて8mm幅の薄切りにし、水にさらす。水けをきって耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約7分(600Wの場合)加熱する。熱いうちにフォークでつぶし、Aを加えてなめらかになるまで混ぜる。
3
●ジェノベーゼハンバーグを作る
玉ねぎはみじん切りにする。パン粉は牛乳と合わせ、ふやかす。
point
玉ねぎは生のまま入れることで時短になり、シャキシャキ食感も楽しめます。
4
ボウルに合びき肉、塩・こしょうを入れ、粘りが出るまでこねる。(3)を加えて混ぜ合わせ、2等分にして楕円形に整える。
5
フライパンに薄く油をひいて強火にかける。(4)を並べ入れ、片面を2~3分ずつ、こんがりと焼く。焼き目が付いたら酒を加え、ふたをして弱火で約7~8分蒸し焼きにする。
point
肉汁を逃さないように、強火で焼き目を付けたあと、弱火で蒸し焼きにして中まで火を通します。
6
(1)を加えて、ハンバーグに煮からめる。シュレッドチーズをのせてふたをし、チーズが溶けるまで蒸し焼きにする。
7
器に(6)と(2)を盛り、好みでベビーリーフとミニトマトを添える。
*監修者コメント
ふっくらジューシーなハンバーグに、うまみたっぷりの『ジェノベーゼソース』とチーズをからめて。
マッシュポテトといっしょに食べると、最高においしいですよ!

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ