焼き肉風めかじきのスタミナとろろ丼、しらすのリーフサラダ、まるごと卵スープ(3人分)
甘辛味のやわらかめかじきと、ザクザク長芋でごはんがすすむ!
約566kcal/1人分
約20分
材料【3人分】
| 【焼き肉風めかじきのスタミナとろろ丼】 | |
|---|---|
| やわらかめかじき焼肉風みそ味 | 200g(全量) |
| 長芋 | 200g(お届けの2/3) |
| オクラ | 35g(1/2パック) |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| ごはん | 適量 |
| 油 | 大さじ1 |
| 青のり | 適宜 |
| 【しらすのリーフサラダ】 | |
| サニーレタス | 約75g(約3枚) |
| 漁師がつくった釜あげしらす | 50g(2袋) |
| 酢A | 大さじ1/2 |
| 塩A | ひとつまみ |
| オリーブオイルA | 大さじ1 |
| 【まるごと卵スープ】 | |
| 卵 | 3個 |
| 冷凍カットねぎ | 大さじ4(約40g) |
| 鶏ガラスープの素B | 小さじ2 |
| しょうゆB | 小さじ1 |
| 塩B | ひとつまみ |
| 黒こしょう | 適宜 |
作り方
1
●下準備
『漁師がつくった釜あげしらす』は袋のまま水につけて解凍する。サニーレタスはひと口大にちぎり、冷水につけるか冷蔵室で冷やしてシャキッとさせる。長芋は皮をむいてポリ袋に入れ、めん棒などで袋の上から粗めにたたく。塩を加えて軽くもみ、味をなじませる。オクラは塩(適量・分量外)をまぶして表面をこすって洗い、ヘタを切って縦半分に切る。
『漁師がつくった釜あげしらす』は袋のまま水につけて解凍する。サニーレタスはひと口大にちぎり、冷水につけるか冷蔵室で冷やしてシャキッとさせる。長芋は皮をむいてポリ袋に入れ、めん棒などで袋の上から粗めにたたく。塩を加えて軽くもみ、味をなじませる。オクラは塩(適量・分量外)をまぶして表面をこすって洗い、ヘタを切って縦半分に切る。
2
●しらすのリーフサラダを作る
ボウルにAを混ぜ合わせ、水けをふいた(1)のサニーレタス、解凍したしらすを加える。全体をざっくりとあえて器に盛る。
ボウルにAを混ぜ合わせ、水けをふいた(1)のサニーレタス、解凍したしらすを加える。全体をざっくりとあえて器に盛る。
3
●まるごと卵スープを作る
鍋に水(2と1/4カップ)、Bを入れて煮立て、卵を1個ずつそっと割り入れる。ふつふつとした火加減を保ち、好みのかたさになるまで煮る。凍ったままのねぎを加え、ひと煮立ちしたら火を止める。好みで黒こしょうをふり、器に盛る。
鍋に水(2と1/4カップ)、Bを入れて煮立て、卵を1個ずつそっと割り入れる。ふつふつとした火加減を保ち、好みのかたさになるまで煮る。凍ったままのねぎを加え、ひと煮立ちしたら火を止める。好みで黒こしょうをふり、器に盛る。
4
●焼き肉風めかじきのスタミナとろろ丼を作って盛りつける
フライパンに油を中火で熱し、(1)のオクラと解凍した『めかじき焼肉風みそ味』をたれごと並べ入れ、ふたをして片面を2~3分ずつ焼く。ふたをとり、少し火を強めて約1分たれを煮詰め、全体にからめる。丼にごはんを盛り、(1)の長芋と、『めかじき』、オクラをのせる。好みで長芋に青のりをふる。
フライパンに油を中火で熱し、(1)のオクラと解凍した『めかじき焼肉風みそ味』をたれごと並べ入れ、ふたをして片面を2~3分ずつ焼く。ふたをとり、少し火を強めて約1分たれを煮詰め、全体にからめる。丼にごはんを盛り、(1)の長芋と、『めかじき』、オクラをのせる。好みで長芋に青のりをふる。


