しらすと人参、ピーマンのチヂミ

野菜の風味としらすのうまみが広がる。
約20分(解凍する時間は除く)
材料【3~4人分】
漁師がつくった釜あげしらす | 50g(2袋) |
---|---|
人参 | 1本 |
ピーマン | 約60g(1/2袋) |
酢醤油 | 適宜 |
水A | 100ml(1/2カップ) |
小麦粉A | 大さじ6 |
片栗粉A | 大さじ3 |
しょうゆA | 小さじ1 |
砂糖A | 小さじ1/2 |
塩A | 小さじ1/4 |
ごま油 | 適量 |
作り方
1
●下準備
・しらすは冷蔵室に移して2~3時間解凍する。
・人参は斜め薄切りにしてから細切りにする。
・ピーマンは縦半分に切ってから、横に細切りにする。
・しらすは冷蔵室に移して2~3時間解凍する。
・人参は斜め薄切りにしてから細切りにする。
・ピーマンは縦半分に切ってから、横に細切りにする。
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、しらす、人参、ピーマンを加えて混ぜる。
3
フライパンにごま油(大さじ1)を入れて中火で熱し、(2)を流し入れる。厚みが均一になるように広げ、2分ほど焼く。
4
焼き色が付いたら、フライパンよりひとまわり小さい皿をかぶせて裏返し、いったん取り出す。すべらせるようにしてフライパンに戻し入れる。
5
フライパンの縁からごま油(大さじ1/2)を加え、へらで押さえながらさらに2分ほど焼く。
6
切り分けて器に盛り、食べるときに好みで酢醤油をつける。
7
保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、3日間を目安に食べきってください。