ライスペーパー巻き巻きパイ
ライスペーパーが、”カリモチ”のおやつに変身! あつあつのバナナとゆであずきがとろり。
材料【4本分】
| ライスペーパー | 4枚 |
|---|---|
| バナナ | 2本 |
| ゆであずき | 80~100g |
| 卵A | 1個 |
| 牛乳A | 80ml |
| 砂糖A | 大さじ1 |
| 溶かしバターA | 20g |
| 油 | 適量 |
作り方
1
バナナは縦半分に切ってから長さを半分に切り、1/2本分を使って、4等分したゆであずきをはさむ。同様に計4個作る。
2
Aをよく混ぜ合わせ、ライスペーパーが入る大きさのバットに注ぐ。
3
ライスペーパーを(2)にひたし、しんなりしたらまな板の上に取り出す。
ライスペーパー同士がくっついてしまうおそれがあるので、1枚ずつひたすのがおすすめ。
4
ライスペーパーの角が手前になるように置き、中央より手前に(1)のゆであずきをはさんだバナナを1個のせてひと巻きする。左右の角を内側に折りたたみ、端まで巻く。同様に計4本作る。
5
フライパンに多めの油を入れて火にかけ、油が冷たいうちに(4)を並べ入れる。こんがりと焼き色が付くまで揚げ焼きにする。
食感と香ばしさが楽しめるできたてがおいしい! 冷めてしまった場合は、オーブントースターで温めて食べるのがおすすめです。
6
●ポテトサラダを巻いておかずパイにアレンジ
好みの具材を巻いてアレンジも。ポテトサラダ+ハムを巻けば、食べごたえのあるおかずパイになります。
好みの具材を巻いてアレンジも。ポテトサラダ+ハムを巻けば、食べごたえのあるおかずパイになります。

