『酢豚』、ふわふわ鶏だんごときくらげのしょうがスープ(2人分)

包丁要らずで完成する定番酢豚と、ふわふわ鶏だんごスープで中華献立。

約785kcal/1人分
約15分

材料【2人分】

【酢豚】
酢豚セット 1セット(全量)
適量
【ふわふわ鶏だんごときくらげのしょうがスープ】(作りやすい分量・3人分)
みつせ鶏ふわふわだんご生姜スープ 170g(全量)
冷凍ほうれん草 50g(お届けの1/5弱)
生きくらげ 75g(全量)
【ごはん(適量)を添える】
注文できる材料

作り方

1
●下準備
『みつせ鶏ふわふわだんご生姜スープ』の添付のスープを流水で解凍する。生きくらげは石づきを切り、食べやすい大きさに切る。セットの人参は耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。
2
●ふわふわ鶏だんごときくらげのしょうがスープを作る
鍋に水(3カップ)、(1)の添付のスープを入れて火にかける。煮立ったら、凍ったままの鶏だんご、(1)の生きくらげを入れて約3分煮る。凍ったままのほうれん草を加え、さらに約2分煮る。
3
●『酢豚』を作って盛りつける
フライパンに油(大さじ1)を中火で熱し、セットの「豚唐揚げ」を入れ、約3分焼いて、焼き色が付いたらいったん取り出す。そのままのフライパンに油(大さじ1)を足して熱し、添付のレシピ通りに『酢豚』を作って器に盛る。(2)を器に盛る。
3日分の時短ごはんセット(2人分)他の日のレシピはこちら(レシピ一覧へ)

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ