焼きさばのきのこあん、大根と豆腐のごまマヨサラダ、かぼちゃのみそ汁(3人分)

きのこたっぷりの和風あんかけを、カリッと焼いたさばにかけて。

約817kcal/1人分
約25分

材料【2人分】

【焼きさばのきのこあん】
骨取り塩さばの小さな切身 300g(全量)
ピーマン 約100g(お届けの3/4強)
なめこ 80g(全量)
まいたけ 70g(お届けの1/2)
片栗粉 適量
便利つゆA 大さじ4
おろししょうがA 少々
適量
【大根と豆腐のごまマヨサラダ】
7品目の大根サラダ 120g(全量)
絹とうふ小分けパック 150g(1パック)
マヨネーズB 大さじ2
B 大さじ1
しょうゆB 大さじ1
砂糖B 小さじ1
白すりごまB 小さじ1
ごま油B 小さじ1
【かぼちゃのみそ汁】
冷凍かぼちゃ 150g(1/3袋強)
和風だしの素 4g(2/3本)
みそ 大さじ2
【ごはん(適量)を添える】
注文できる材料

作り方

1
●下準備
まいたけは食べやすい大きさにほぐす。なめこはさっと水洗いする。ピーマンは縦半分に切ってから、横に細切りにする。Aと片栗粉(小さじ2)、水(1カップ)を混ぜ合わせる。解凍した『骨取り塩さば』は水けをふき、片栗粉(大さじ1)を皮目だけに薄くまぶす。
2
●かぼちゃのみそ汁を作る
鍋に水(2と1/4カップ)、和風だしの素を入れて中火にかける。煮立ったら凍ったままのかぼちゃを入れ、再び煮立ったら約3分煮る。弱火にしてみそを溶き入れる。
3
●大根と豆腐のごまマヨサラダを作る
ボウルにBを入れよく混ぜ、ドレッシングを作る。人数分の器に『大根サラダ』を盛り、豆腐をスプーンですくってのせる。
4
●焼きさばのきのこあんを作って盛りつける
フライパンに油(大さじ1)を中火で熱し、さばを皮目を上に並べ入れて約4分、裏返して約3分焼く。色よくカリッとしたら取り出して器に盛る。同じフライパンに油(小さじ1)を足して(1)のきのことピーマンを中火で約2分炒め、しんなりしたらAを再び混ぜてから加える。煮立ったら混ぜながら約2分ほど加熱し、とろみが付いたら盛りつけたさばの上にかける。(3)のドレッシングをサラダにかける。(2)を器に盛る。
point
2日ほど冷蔵室で保存可能。冷たいままでもおすすめです。
3日分の時短ごはんセット(3人分)他の日のレシピはこちら(レシピ一覧へ)

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ