中華風スープおでん
やわらかく、火の通りが早い、「食べる」昆布としても活躍する日高昆布。 中華風にアレンジしていつもと違う楽しみ方をしませんか。
約30分
材料【2人分】
| ちくわ | 3本 |
|---|---|
| 昆布 | 3本 |
| 鶏ガラスープの素 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| ゆで卵 | 2個 |
| ごま油 | 小さじ1 |
作り方
1
ちくわは3等分に切る。昆布は半分の長さに切り、ちくわの穴に詰める。
2
鍋に水(800ml)、鶏ガラスープの素を入れ沸かし、しょうゆ、みりん、塩、昆布を詰めたちくわを入れ紙ぶたをして煮る。昆布が煮えたら火を止め、ゆで卵、ごま油を加えさまし、味を含ませる。温め直し、かんずりを添える。

