いかと大根のコクうま煮
いかはやわらか、大根はシャキッ。煮物もフライパンならスピーディー!
材料【2人分】
| するめいかつぼぬき | 1/2パック(175g) |
|---|---|
| 大根 | 300g |
| しょうが | 1片 |
| にんにく | 1片 |
| すりごま | 大さじ1 |
| 葉ねぎ | 適宜 |
| みそA | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| みりんA | 大さじ1 |
| 酒A | 大さじ1 |
| 砂糖A | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍したいかは中骨を抜き、輪切りにして水けをとる。大根は乱切りに、しょうが、にんにくはみじん切りにする。
2
フライパンに半量のごま油を熱し、いかを入れて表面の色が変わるまで強火で炒め、いったん取り出す。
3
フライパンの汚れをふき取り、残りのごま油を熱し、大根を入れて焼き色が付くまで焼く。
4
しょうが、にんにくを加えて炒め合わせ、水(1カップ)を加え、落としぶたをして中火で7分ほど煮る。
5
合わせたAと(2)のいかを加え、たれをからめながら強火で3~4分煮て、汁けが少なくなったらすりごまを加える。
6
器に盛り、好みで小口切りにした葉ねぎをちらす。
ポイント
*焼き目を付けて、煮る時間は短く。シャキシャキに仕上がります。
*焼き目を付けて、煮る時間は短く。シャキシャキに仕上がります。

