【おかずリメイク弁当】ちらしずしでおいなりさん弁当
余った酢めしも上手に活用。「味付いなり」を使えば、もっと手軽に。
材料
| 【いなりずし】 | |
|---|---|
| 味付いなり | 3枚 |
| ちらしずし(ごはんのみ) | 1膳分 |
| ツナ | 適宜 |
| 煎り卵 | 適宜 |
| 【ごぼうとちくわのきんぴら】(2~3人分) | |
| ごぼう | 60g |
| ちくわ | 1本 |
| 砂糖A | 小さじ1 |
| 酒A | 大さじ1 |
| みりんA | 小さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
「ちらしずし」のごはんのみを軽く温め、「味付けいなり」に詰める。好みでツナや煎り卵をのせる。
多めに作ったら、1~2個ずつラップなどに包んで冷凍保存を。解凍するときは電子レンジで温めてください。
2
「ごぼうとちくわのきんぴら」を作る。ごぼうはささがきに、ちくわは輪切りにする。フライパンにごま油を熱し、ごぼうとちくわを炒め、Aを加える。ごぼうに火が通ったら、しょうゆをまわしかけ、炒め合わせる。
*リメイク前のおかずのレシピを紹介しています。
ちらしずしの作り方はこちら>
ちらしずしの作り方はこちら>

