鶏ササミとさつまいもの治部煮
片栗粉をまぶしたササミはしっとりと。上品なだしがしみわたります。
約242kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 鶏ササミ | 3本 |
|---|---|
| さつまいも | 100g |
| ほうれん草 | 適量 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| わさび | 少々 |
| 和風だしの素A | 1/2本(3g) |
| しょうゆA | 大さじ1と1/2 |
| みりんA | 大さじ2 |
| 酒A | 大さじ2 |
| 砂糖A | 小さじ1 |
作り方
1
解凍したササミは水けをふき、筋をとって3等分のそぎ切りにする。
2
さつまいもは1cm幅の輪切りにし、大きいものは半月切りにし、水にさらして電子レンジで3分(500Wの場合)加熱する。ほうれん草はゆでて長さ4cmに切る。
3
鍋に水(2カップ)、Aを入れて煮立てる。片栗粉をまぶしたササミを入れ、さつまいもを加えてやわらかくなるまで煮る。ほうれん草を加えてさっと煮る。
4
器に盛り、わさびをのせる。

