ふわふわれんこんバーグ
豚ひき肉にれんこんをプラス。ふっくらサクサクの仕上がりに。
約416kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 豚ひき肉 | 160g |
|---|---|
| れんこん | 150g |
| ねぎ | 1/4本 |
| 小松菜 | 80g |
| 人参 | 40g |
| 卵A | 1/2個 |
| パン粉A | 大さじ2 |
| 塩A | 適宜 |
| こしょうA | 適宜 |
| しょうゆB | 大さじ1 |
| みりんB | 大さじ1 |
| 酒B | 大さじ1 |
| 砂糖B | 小さじ1 |
| 油 | 適量 |
作り方
1
れんこんは1/3量ずつ、粗きざみ、すりおろし(軽く汁けをきる)、薄切り(酢水にさらし、水けをふき取る)にする。ねぎはみじん切りする。
れんこんは、すりおろし、きざみ、揚げ焼きの3通りに調理。サクサクとしたきざみれんこん、カリカリチップスまで食感はさまざま。れんこんがたっぷり入っているので、ボリュームがあるのにヘルシーなのもうれしい。ひき肉と同量程度のれんこんを使用します。
2
フライパンに多めの油を熱し、薄切りのれんこんをこんがりと素揚げにする。
3
ボウルに豚ひき肉、きざみれんこん、おろしれんこん、ねぎ、Aを合わせてよく練り混ぜ、2等分にして小判形に丸める。
4
(2)のフライパンの余分な油をふき取って熱し(3)を入れる。焼き色が付いたら水(大さじ2)を加えて、弱火で蒸し焼きにする。
5
フライパンの余分な油と汚れをふき取り、Bを加えて煮からめる。器に盛り、ゆでた小松菜と人参、(2)を添える。

