なすの肉みそあん
甘辛のみそあんが、なすと肉にからんで箸がすすむ!
約476kcal/1人分
約30分
材料【2人分】
| 豚ひき肉 | 200g |
|---|---|
| なす | 3本(300g) |
| 葉ねぎ | 2~3本 |
| すりおろししょうがA | 1片分 |
| 砂糖A | 大さじ1と1/2 |
| みりんA | 大さじ2 |
| 酒A | 大さじ1 |
| しょうゆA | 大さじ2 |
| 和風だしの素A | 1/3本(2g) |
| みそA | 大さじ2 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 油 | 小さじ1 |
| 揚げ油 | 適量 |
作り方
1
なすはへたを切り落とし、縦半分に切ってから長さを半分に切り、皮目に格子状に切り込みを入れて、水にさらす。葉ねぎは小口に切る。
なすを水にさらすときは皮目を上にしてアク抜きをして。
2
揚げ油を高温に熱し、しっかりと水けをふき取ったなすを皮を下にして入れていく。
菜箸を入れると、箸先から細かい泡が立つのが温度の目安。
3
皮の色が鮮やかになり、身のほうにうっすらと揚げ色が付いてきたら取り出して、しっかりと油をきる。
4
フライパンに油を入れて熱し、解凍した豚ひき肉を炒める。色が変わったら、Aと水(1/2カップ)を加えて、かき混ぜながら3~4分煮る。倍量の水で溶いた片栗粉でとろみを付け、煮詰まったらOK。
炒めることで、アクが出にくくなります。
5
器に(3)のなすを盛り、上から(4)の肉みそあんをたっぷりかけ、葉ねぎをちらす。

