れんこんの青のり揚げ、ごまおかか揚げ
2種の衣で味わい深い一品に。ごはんはもちろん、おつまみにも最適です。
約280kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| れんこん | 150g |
|---|---|
| 小麦粉 | 大さじ4 |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| 白炒りごま | 小さじ2 |
| かつお節 | 1.5g |
| 青のり | 小さじ1 |
| 塩 | 適宜 |
| 油 | 適量 |
作り方
1
れんこんは薄切りにして酢水(分量外)にさらし、水けをふく。
2
ボウルに小麦粉、片栗粉、水(70ml)を入れてさっくりと混ぜる。半量にごまとかつお節、残りの半量に青のりを混ぜ、2種の衣を作る。
3
フライパンに多めの油を熱し、(1)を(2)にそれぞれ入れて衣を付け、揚げ焼きにする。器に盛り、好みで塩を添える。

