唐揚げ&フライドポテト
 
    ジューシー唐揚げのひみつは下味に。
監修:飛田和緒さん
材料【2~3人分】
| 鶏モモ肉唐揚げ用 | 320g | 
|---|---|
| じゃがいも | 2個 | 
| 酢A | 大さじ1 | 
| 塩A | 小さじ1/2 | 
| こしょうA | 少々 | 
| 砂糖A | 2つまみ | 
| 小麦粉 | 大さじ2 | 
| 片栗粉 | 大さじ2 | 
| 塩 | 少々 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
作り方
1
                                                
                                解凍した鶏肉は、水けをふき取る。じゃがいもは蒸かして、皮をむき、ひと口大に切る。                            
                                                    
                                ●蒸してから揚げる
ひと手間ですが、じゃがいもは蒸かしてから揚げるのがおすすめです。短時間で揚がりますし、外側はカリカリ、中はふわっとおいしく仕上がります。それに、さめてもカリッとした食感が続くんですよ。
                                                                                                ひと手間ですが、じゃがいもは蒸かしてから揚げるのがおすすめです。短時間で揚がりますし、外側はカリカリ、中はふわっとおいしく仕上がります。それに、さめてもカリッとした食感が続くんですよ。
 
                                    2
                                                
                                鶏肉にAを加えてよくもみ込み、約10分おく。小麦粉と片栗粉をふり入れて混ぜ、粉を均一に付ける。                            
                                                    
                                ●下味でやわらかジューシーに
唐揚げをやわらかくジューシーに仕上げるポイントは下味に。お酢はお肉をやわらかく、砂糖は味を浸透させてくれます。分量通りにすれば、唐揚げが酸っぱくなったり、甘くなったりすることはありませんので、安心してくださいね。
                                                                                                唐揚げをやわらかくジューシーに仕上げるポイントは下味に。お酢はお肉をやわらかく、砂糖は味を浸透させてくれます。分量通りにすれば、唐揚げが酸っぱくなったり、甘くなったりすることはありませんので、安心してくださいね。
 
                                    3
                                                
                                鍋に深さ3~4cmの揚げ油を入れて170℃に熱し、じゃがいもを揚げる。じゃがいもが色よく揚がったら、取り出して塩をふる。                            
                                                    4
                                                
                                一度火を止め、油を足して温度を下げてから、鶏肉をきゅっとまとめて形を整えながら入れる。油の温度が170℃まで上がってから5~10分、表面がきつね色になり、カリッとするまで揚げる。                            
                                                    
                                ●揚げ始めたら動かさない
鶏肉もじゃがいもも、あまり動かさずじっくりと揚げましょう。揚げ具合を確認したくなるかもしれませんが、動かしすぎると衣が取れてしまいますし、油はねの原因にもなります。
                                                                                                鶏肉もじゃがいもも、あまり動かさずじっくりと揚げましょう。揚げ具合を確認したくなるかもしれませんが、動かしすぎると衣が取れてしまいますし、油はねの原因にもなります。
 
                                    5
                                                
                                *身につくメモ
低温から揚げれば、油はねの心配なし
揚げ物って、油がはねるから苦手…という方もいますよね。揚げ物は慌てず騒がず、動かさないでじっくり揚げれば大丈夫。慣れないうちは、油の温度が低い状態から揚げ始めてみてください。油の温度が上がっていくのに合わせて肉の水分が飛んでいくので、油がはねないんです。
                                                    低温から揚げれば、油はねの心配なし
揚げ物って、油がはねるから苦手…という方もいますよね。揚げ物は慌てず騒がず、動かさないでじっくり揚げれば大丈夫。慣れないうちは、油の温度が低い状態から揚げ始めてみてください。油の温度が上がっていくのに合わせて肉の水分が飛んでいくので、油がはねないんです。











