「豚なすピーマンみそ炒め」、マッシュかぼちゃサラダ、コーンスープ(2人分)
甘めのみそ味にごはんがすすむ!冷凍野菜&缶詰で楽ちんメニュー。
約737kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 【豚なすピーマンみそ炒め】 | |
|---|---|
| 豚なすピーマンみそ炒めセット | 1セット |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 油 | 大さじ2 |
| 【マッシュかぼちゃサラダ】(作りやすい分量・3人分) | |
| 冷凍かぼちゃ | 120g |
| 塩 | ひとつまみ |
| マヨネーズ | 大さじ2 |
| 【コーンスープ】 | |
| スイートコーン | 1缶 |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1と1/2 |
| 塩 | 少々 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●マッシュかぼちゃサラダを作り始める
耐熱容器に凍ったままのかぼちゃを入れ、ラップをして電子レンジ(500w)で4分ほど加熱する。
耐熱容器に凍ったままのかぼちゃを入れ、ラップをして電子レンジ(500w)で4分ほど加熱する。
2
●コーンスープを作る
かぼちゃを加熱している間に、鍋に水(1と1/2カップ)、鶏ガラスープの素を入れて煮立て、スイートコーンを加える。塩で味を調え、片栗粉を水(小さじ2)で溶いて加え、とろみを付ける。
かぼちゃを加熱している間に、鍋に水(1と1/2カップ)、鶏ガラスープの素を入れて煮立て、スイートコーンを加える。塩で味を調え、片栗粉を水(小さじ2)で溶いて加え、とろみを付ける。
3
●かぼちゃをマッシュする
(1)の加熱が終わったら、スプーンなどで軽くつぶし、塩を加えて粗熱がとれるまでしばらくおく。
(1)の加熱が終わったら、スプーンなどで軽くつぶし、塩を加えて粗熱がとれるまでしばらくおく。
粗熱をとってからマヨネーズを加えることで、マヨネーズが分離するのを防ぎます。
4
●「豚なすピーマンみそ炒め」を作る
フライパンに油を熱して「豚なすピーマンみそ炒めセット」の豚肉としょうがを炒め、塩・こしょうをふる。添付のレシピ通りに「豚なすピーマンみそ炒め」を作る。
フライパンに油を熱して「豚なすピーマンみそ炒めセット」の豚肉としょうがを炒め、塩・こしょうをふる。添付のレシピ通りに「豚なすピーマンみそ炒め」を作る。
5
●仕上げる
器にごはんを盛り、(4)を盛りつける。(3)にマヨネーズを加えて混ぜ、器に盛る。(2)を器に盛る。
器にごはんを盛り、(4)を盛りつける。(3)にマヨネーズを加えて混ぜ、器に盛る。(2)を器に盛る。


