アイデアいっぱい! 運動会弁当
みんなでワイワイ食べられる楽しいアイデアをギュッと応援弁当に詰め込みました。ふたを開けた途端、子どもの歓声が上がること間違いなし!
材料
| 【お手軽唐揚げ】 | |
|---|---|
| 鶏モモ肉唐揚用 | 325g |
| 片栗粉 | 適量 |
| おろししょうがA | 1片分 |
| おろしにんにくA | 1片分 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| 酒A | 大さじ1 |
| 砂糖A | 小さじ1/2 |
| 塩A | 適宜 |
| こしょうA | 適宜 |
| ごま油A | 小さじ1 |
| 油 | 適量 |
| 【ちくわ星人】 | |
| ちくわ | 適量 |
| ブロッコリー | 適量 |
| 黒ごま | 適量 |
| ケチャップ | 適量 |
| 【キャンディーチーズ】 | |
| 春巻きの皮 | 適量 |
| ベビーチーズ | 適量 |
| 水溶き小麦粉 | 適量 |
| 油 | 適量 |
| 【みかんの牛乳寒天】 | |
| みかん缶 | 1缶(305g) |
| 牛乳 | 250ml |
| かんてんクック | 小さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ4 |
作り方
1
【お手軽唐揚げ】
解凍して水けをふいた鶏肉とAをポリ袋に入れてもみ込み、冷蔵室に30分ほどおく。
解凍して水けをふいた鶏肉とAをポリ袋に入れてもみ込み、冷蔵室に30分ほどおく。
ポリ袋で味付けすれば手が汚れません。
2
肉の汁けをふいて片栗粉をまぶし、余分な粉を落とす。半量を耐熱皿に重ならないように並べ、ふんわりラップをし電子レンジで1分40秒(600Wの場合)加熱する。180℃に熱した油で3分ほど揚げる。残りの半量も同様に作る。
揚げる前に電子レンジで加熱すれば、油の温度が下がらずカラッと仕上がります。中心から熱が入るので、揚げ時間がグッと短縮。中が赤い!という失敗もありません。
3
【ちくわ星人】
ちくわにゆでたブロッコリーを詰め、口に切り込みを入れ、黒ごまやケチャップで表情を作る。
ちくわにゆでたブロッコリーを詰め、口に切り込みを入れ、黒ごまやケチャップで表情を作る。
4
【キャンディーチーズ】
春巻きの皮にチーズをのせ、水溶き小麦粉でのり付けをして巻く。キャンディーの包み紙のようにひねり、油で揚げる。
春巻きの皮にチーズをのせ、水溶き小麦粉でのり付けをして巻く。キャンディーの包み紙のようにひねり、油で揚げる。
5
【みかんの牛乳寒天】
みかん缶は実とシロップに分ける。小さな器にラップを敷き、みかんを2~3個ずつ入れる。
みかん缶は実とシロップに分ける。小さな器にラップを敷き、みかんを2~3個ずつ入れる。
6
みかん缶のシロップに水を足して1カップにし、鍋に入れて煮立たせる。ボウルに入れ、『かんてんクック』を加えて泡立て器で1分ほど混ぜる。砂糖を加えて混ぜ、煮立つ直前まで温めた牛乳を加える。
7
(5)の器に(6)を大さじ2強ずつ注ぎ、茶巾状にしぼり、リボンタイや輪ゴムで留め、冷蔵室で冷やす。

