カット豆腐とちぎりキャベツのしそひじきあえ

週末作って平日ラクする作りおきおかず。味付けはふりかけにおまかせ。ちょっとした副菜に、あると便利なひと品です。
監修:中村美穂さん
材料【おとな2人+子ども1人で約3食分】
冷凍カット絹とうふ | 1/2パック(180g) |
---|---|
キャベツ | 150g |
ひじきふりかけ(しそ風味) | 30g |
作り方
1
耐熱容器にちぎったキャベツと、凍ったままの豆腐を入れる。ふんわりラップをして、電子レンジで4~5分(600Wの場合)加熱し、ざるにあげてさます。
2
ボウルに移し、豆腐を崩さないように「ひじきふりかけ」を混ぜる。

「ひじきふりかけ」は、調味料として使うなら1歳半からでも。
保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、3日間を目安に食べきってください。
保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、3日間を目安に食べきってください。
3
●「かきたまスープ」にアレンジ
だしを沸かし、「しそひじきあえ」を入れて温める。少量の水溶き片栗粉でとろみを付け、溶き卵をまわし入れて火が通るまで煮る。子ども用には、しょうゆと塩で薄めに味を調えて。おとなは好みで塩・こしょうを追加しても。
だしを沸かし、「しそひじきあえ」を入れて温める。少量の水溶き片栗粉でとろみを付け、溶き卵をまわし入れて火が通るまで煮る。子ども用には、しょうゆと塩で薄めに味を調えて。おとなは好みで塩・こしょうを追加しても。
