鶏ササミの簡単バンバンジー風
手軽さがうれしい電子レンジ調理。ササミの蒸し汁をたれに加えて。
            約181kcal/1人分
        
                        
            約15分
        
            材料【2人分】
| 鶏ササミ | 2本 | 
|---|---|
| きゅうり | 2本 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 塩 | 適宜 | 
| こしょう | 適宜 | 
| ねぎ | 適宜 | 
| みそA | 大さじ1と1/2 | 
| おろしにんにくA | 1/2片分 | 
| おろししょうがA | 1/2片分 | 
| 酢A | 大さじ1 | 
| 白すりごまA | 大さじ1 | 
| 砂糖A | 小さじ2 | 
| しょうゆA | 小さじ1 | 
| ラー油A | 適宜 | 
作り方
1
                                                
                                解凍したササミは水けをふき取り、耐熱皿にのせ、酒、塩・こしょうをふる。ふんわりとラップをし、電子レンジで2分30秒ほど(600Wの場合)火が通るまで加熱し、そのままさまして粗くほぐす。                            
                                                    2
                                                
                                きゅうりはせん切りにする。Aと(1)の蒸し汁(大さじ1)を合わせてたれを作る。                            
                                                    3
                                                
                                器にきゅうり、(1)のササミを盛り、(2)のたれをかける。好みで白髪ねぎをのせる。                            
                                                    
