たらとピーマンのナムル風
週末作って平日ラクする作りおきおかず。たっぷりのピーマンも、たらのうまみとごまの風味でパクパク。
監修:中村美穂さん
材料【おとな2人+子ども1人で約3食分】
| 真だら切身 | 150g |
|---|---|
| 切干大根 | 30g |
| ピーマン | 4個(約100g) |
| みりん | 大さじ1 |
| 白炒りごま | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 酢 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
切干大根は水(2カップ)で戻し、長さ1~2cmに切る。戻し汁は取りおく。ピーマンは長さ3cmの細切りにする。解凍したたらは水けをふき取る。
2
フライパンに(1)の切干大根と戻し汁を入れて強火にかける。煮立ったら、たらとピーマンを加え、ふたをして中火で水分が少なくなるまで煮る。
3
みりん、ごま油、しょうゆ、酢、塩を加え、たらをほぐしながら混ぜ、白ごまをふる。
冷蔵保存で3日間OK。お弁当に入れる場合は電子レンジで再加熱し、さましてから入れてください。

