ちぢみほうれん草とかきのみそ炒め
ぷっくりとしたかきとほのかな柑橘の香り、皮の苦み。肉厚の葉とさっと炒め合わせて。
            約199kcal/1人分
        
                    材料【2人分】
| ちぢみほうれん草 | 1束 | 
|---|---|
| 冷凍かき | 180g | 
| 塩 | 適宜 | 
| こしょう | 適宜 | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
| 赤唐辛子 | 1/2本 | 
| みかんの皮 | 1/4個分 | 
| みかんの果汁 | 大さじ1 | 
| みそA | 大さじ1 | 
| 酒A | 小さじ2 | 
| 砂糖A | 小さじ1 | 
| 油 | 大さじ1と1/2 | 
作り方
1
                                                
                                解凍したかきは水けをしっかりときり、塩・こしょうする。                            
                                                    2
                                                
                                ほうれん草は長さ4~5cmに切る。赤唐辛子は輪切りに、みかんの皮はせん切りにする。Aは混ぜ合わせておく。                            
                                                    3
                                                
                                フライパンに油(大さじ1)を熱し、片栗粉をまぶしたかきを入れ、きつね色になるまで焼いて火を通し、一度取り出す。                            
                                                    4
                                                
                                フライパンの汚れをふき取り、残りの油を足す。ほうれん草と赤唐辛子を炒め、かきを戻し入れて、Aを加える。みかんの果汁、皮を加え、さっと炒め合わせる。                            
                                                    
                        ※ほうれん草のアクが気になる場合は軽く下ゆでしてから調理してください。                    
                  
