つるむらさきとなすの酢みそあえ
茎の歯ごたえと葉のとろみ。しょうがの風味でさっぱりと。
監修:藤岡操さん
約79kcal/1人分
材料【2人分】
| つるむらさき | 1束 |
|---|---|
| なす | 2本 |
| おろししょうが | 1片分 |
| みそA | 大さじ2 |
| 酢A | 小さじ2 |
| 砂糖A | 小さじ2 |
作り方
1
つるむらさきは沸騰した湯に茎から入れて1分ほどゆでる。冷水にさらして水けをしぼり、ざく切りにする。
2
なすは縦半分に切り、耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジで約3分(600Wの場合)加熱する。粗熱がとれたら手でさき、水けを軽くしぼる。
3
ボウルにしょうがを入れ、Aを加えてよく混ぜる。(1)、(2)を入れて、ざっくりとあえる。

