やき麩とにらの卵炒め
 
    忙しい人の強い味方!親子で作り分けない作りおきおかず。昆布だしのうまみが味の決め手。
監修:中村美穂さん
            約10分
        
            材料【おとな2人+子ども1人で約3回分】
| 野菜入りやき麩 | 30g | 
|---|---|
| にら | 100g | 
| 卵 | 3個 | 
| 昆布だし | 1/2本(2g) | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| しょうゆA | 小さじ1/2 | 
| 砂糖A | 小さじ1/2 | 
| 油 | 大さじ1 | 
作り方
1
                                                
                                やき麩はぬるま湯で5分ほど戻し、水けをしぼる。にらは長さ2cmに切る。卵はボウルに割りほぐす。                            
                                                    2
                                                
                                フライパンにやき麩、『昆布だし』、Aと水(1カップ)を混ぜ合わせて入れ、煮汁がほぼなくなるまで煮る。油、にらを加えてざっと炒め、溶き卵を入れて混ぜながら固まるまで炒め、塩をふる。                            
                                                    
                                保存容器に入れ冷蔵保存で3日間OK。食べる前に再加熱してください。お弁当に入れる際は詰める前に再加熱を。                            
                                                    















