琥珀糖
宝石みたいなかわいさの、伝統的な干菓子。外はシャリ、中はやわらか。やさしい味わいです。
材料【約21×16cmの容器 1台分】
| 砂糖 | 200g | 
|---|---|
| かんてんクック | 4g | 
| 好みのジュース | 大さじ4と1/2 | 
| ※写真は、ぶどう、オレンジ、りんごを使用。 | 
作り方
1
                                                
                                小鍋に水(3/4カップ)、『かんてんクック』を入れてよく混ぜ、火にかける。煮立ったら寒天をしっかり煮溶かし、砂糖を加えよく混ぜる。                            
                                                    2
                                                
                                耐熱のゴムべらなどでときどき混ぜながら、焦がさないように12分ほど煮詰める。ゴムべらから糸を引くようになったら、火を止める。                            
                                                                                                3
                                                
                                ジュースを加えて混ぜ合わせ、バットなど型に流し入れる。粗熱がとれたら冷蔵室に入れ、1~2時間ほど冷やし固める。                            
                                                    
                                3種類作る場合は、寒天液を3等分してそれぞれ型に流し入れ、ジュースを大さじ1と1/2ずつ加えて、均一になるまで混ぜ合わせます。                            
                                                    4
                                                
                                (3)を好みの形に切り分け、網などにのせる。                            
                                                    
                                型で抜いたり、ちぎったりしても。                            
                                                                                                5
                                                
                                風通しの良いところに置き、3日~1週間ほど、ときどき表裏を返しながら、表面が乾いて白っぽくなるまで干す。                            
                                                                                                
                                季節や天候によって、干す期間が変わります。                            
                                                    6
                                                
                                保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷暗所で保存し、1週間を目安に食べきってください。                            
                                                    
