春の蒸しようかん

米粉で作る、もっちりした和風のおやつ。電子レンジで手軽に作れます。

約20分

材料【8.5cm角の耐熱容器 1個分】

【蒸しようかん・白】
お米の粉お料理自慢の薄力粉 50g
砂糖 15g
少々
【抹茶】
お米の粉お料理自慢の薄力粉 50g
抹茶 小さじ1
砂糖 15g
少々
【こしあん】
お米の粉お料理自慢の薄力粉 40g
こしあん 45g
少々
【さくら】
お米の粉お料理自慢の薄力粉 50g
さくら茶 適量
砂糖 15g
注文できる材料

作り方

1
【蒸しようかん・白】
ボウルに『お米の粉』、砂糖、塩、水(80g)を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして電子レンジで約2分(600Wの場合)加熱する。表面をさわって生地が付いてくるようなら、さらに10秒ずつ、ようすを見ながら中心に火が通るまで加熱する。
2
【抹茶】
ボウルに『お米の粉』、砂糖、塩、水(80g)、抹茶を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。「蒸しようかん・白」と同様に加熱する。
3
【こしあん】
ボウルにこしあん、塩、水(65g)を入れて混ぜ、こしあんが溶けたら『お米の粉』を加え、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。「蒸しようかん・白」と同様に加熱する。
4
【さくら】
さくら茶は水で洗い、しばらく水につけて塩けを抜き、水けをしっかりとペーパーでふく。ボウルに『お米の粉』、砂糖、水(80g)を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。耐熱容器に少量の生地とさくら茶を入れてなじませ、残りの生地を流し入れて混ぜる。「蒸しようかん・白」と同様に加熱する。

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ