そらまめとササミのあっさり中華
ぷっくり愛らしい春の豆は彩りと香りを生かして。
監修:江木敬子さん
約191kcal/1人分
材料【2人分】
| そらまめ | 350g |
|---|---|
| 鶏ササミ | 2本(約120g) |
| ねぎの白い部分 | 1本分 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
| 酒A | 小さじ1 |
| 塩A | 小さじ1/3 |
| 鶏ガラスープの素B | 小さじ1 |
| 水B | 1カップ |
| ごま油 | 適量 |
| 油 | 適量 |
作り方
1
そらまめはさやから出してかために下ゆでし、薄皮をむく。ねぎは1cm幅のぶつ切りにする。解凍したササミは水けをふき、薄めのそぎ切りにし、Aをまぶして片栗粉を薄く付ける。
2
フライパンに油を熱し、ねぎを入れ炒める。混ぜ合わせたBを加え、煮立ったらササミを入れ、くっつかないように混ぜながら火を通す。そらまめを加え、大きく混ぜる。
3
水溶き片栗粉でとろみを付け、香り付けのごま油をたらす。

