ドームずし
 
    6種の海鮮と煎り卵、大葉が重なる彩りのよい華やかずし。茶わんを使って簡単に作れます。
材料【4人分】
| 手巻き・海鮮丼セット | 200g | 
|---|---|
| 温かいごはん | 520g | 
| 大葉 | 8枚 | 
| 【すし酢】 | |
| 酢A | 大さじ1と1/2 | 
| 砂糖A | 大さじ1 | 
| 塩A | ひとつまみ | 
| 【煎り卵】 | |
| 卵 | 2個 | 
| 油 | 適量 | 
作り方
1
                                                
                                大きめのボウルにAを入れて混ぜ合わせ、すし酢を作る。温かいごはんを加え、切るように混ぜてさまし、酢飯にする。                            
                                                    2
                                                
                                別のボウルに卵を割りほぐす。フライパンに油を熱し、卵液を流し入れ、菜箸で混ぜながら煎り卵を作る。                            
                                                    3
                                                
                                茶わんにラップを敷く。解凍した『手巻き・海鮮丼セット』のいか、まぐろ、サーモン、ほたてを等分し、茶わんの底に並べる。                            
                                                                                                 
                                    
                                茶わんにラップを敷くことで、ごはんが茶わんから離れやすくなるためきれいに仕上がります。                            
                                                    4
                                                
                                (3)に大葉を2枚のせる。その上に等分した酢飯の4割程度をのせ、次に等分した煎り卵、最後に残りの酢飯をのせる。
                            
                                                                                                 
                                    5
                                                
                                (4)に皿をかぶせて、裏返す。茶わんとラップをとり、『手巻き・海鮮丼セット』の甘えびといくらを等分して飾る。                            
                                                    
                                好みで海鮮にしょうゆをたらして食べてもおいしいです。                            
                                                    6
                                                 
                                    







