真だらの中華クリームあんかけごはん
真だらのうまみとほどよい塩けでごはんがすすみます!
材料【2人分】
| 真だら切身(骨とり) | 160g |
|---|---|
| ほうれん草 | 1/2束 |
| ぶなしめじ | 50g |
| 牛乳 | 1と1/2カップ |
| ごはん | 2膳分 |
| 片栗粉 | 大さじ1と1/2 |
| 鶏ガラスープの素 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 酒 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
作り方
1
解凍した真だらは水けをふき取り、酒と塩をもみ込む。ぶなしめじは小房に分ける。ほうれん草はやわらかくなりすぎないようにさっとゆでて、長さ4cmに切る。
2
フライパンに牛乳と鶏ガラスープの素を入れて火にかける。ふつふつとしてきたら、真だらとぶなしめじを加える。3分ほど煮て真だらを裏返し、さらに1~2分煮る。
3
真だらに火が通ったら、(1)のほうれん草を加える。
4
煮立ったらしょうゆを加え、全体を混ぜながら1分ほどしっかり煮立たせる。倍量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみを付ける。
5
器にごはんを盛り、(4)をかける。

