野菜たっぷり豚汁
にんにくとしょうがが根菜のうまみを引き立てる、味わい深い汁物。具だくさんで栄養満点!
監修:中山桜甫さん
約208kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 豚小間切 | 100g |
|---|---|
| 里芋 | 2個 |
| キャベツ | 1/6個 |
| ごぼう | 1/2本 |
| 人参 | 1/3本 |
| 大根 | 10cm |
| ねぎ | 1/2本 |
| しょうが | 1/2片 |
| にんにく | 1片 |
| だし | 適量 |
| みそ | 大さじ3 |
| ごま油 | 少々 |
作り方
1
里芋は皮をむき、ひと口大に切る。キャベツはざく切りにし、人参は5mm幅、大根は8mm幅のいちょう切りに、ねぎは1cm幅の小口切りにする。しょうが、にんにくはみじん切りにする。
2
鍋にごま油とにんにく、しょうがを入れ、油に香りがうつったら、豚肉を加えて炒める。人参、大根、里芋を入れ、かぶるくらいのだしを入れる。ごぼうはしっかりと洗い、皮ごと4mm幅の斜め切りにして鍋に加える。
ごぼうの香りやうまみは皮の内側にあるので、流水で土をよく洗い流し、皮はこそげ取りません。またアク抜きをすると栄養が流出するので直前に切って煮込みます。
3
再び煮立ってきたら、アクをとり、大根と人参がやわらかくなるまで加熱する。キャベツを入れ、みそを溶き入れ、ねぎを加えてひと煮立ちさせる。

