鶏手羽と白菜の中華うま煮
鶏のうまみと白菜の甘みが、あんにからみます。
材料【2人分】
| 鶏手羽中スペアリブ | 300g |
|---|---|
| 白菜 | 200g |
| しいたけ | 2個 |
| 赤唐辛子 | 適量 |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| オイスターソースA | 大さじ1 |
| みりんA | 大さじ1 |
| 酒A | 大さじ1 |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍した手羽中は水けをふき、骨に沿って切り込みを入れ、軽く塩(分量外)をふる。白菜の葉は4~5cm幅に切り、芯はそぎ切りにする。しいたけは薄切りに、赤唐辛子は小口切りにする。
2
フライパンにごま油と赤唐辛子を入れて熱し、手羽中を入れて両面を焼く。
3
白菜、しいたけを加えて炒め合わせ、A、水(1/2カップ)を加えて5分ほど煮る。倍の量の水で溶いた片栗粉を入れてとろみを付ける。

