あじの竜田揚げで黄金比の甘酢照り焼き

「しょうゆ、みりん、砂糖、酢、水、オール大さじ1」の黄金比で、甘酢だれが迷わず決まる。じゅわっとからんだたれは、ごはんと好相性!
約15分
材料【2~3人分】
フライパンであじの竜田揚げ | 200g |
---|---|
れんこん | 150g |
まいたけ | 70g |
しょうゆA | 大さじ1 |
みりんA | 大さじ1 |
砂糖A | 大さじ1 |
酢A | 大さじ1 |
水A | 大さじ1 |
油 | 大さじ4 |
作り方
1
れんこんは厚さ8mmの半月切りにする。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。
2
フライパンに油を熱し、凍ったままの『あじの竜田揚げ』を並べ入れ、両面を3~4分ずつ焼いて、いったん取り出す。

3
余分な油をペーパータオルでふき取り、れんこん、まいたけを入れ、両面をこんがりと焼く。

4
(2)を戻し入れ、Aを混ぜ合わせてからまわし入れる。ふつふつとする程度に煮詰めながら、全体にからめる。


和風の黄金比「しょうゆ1:みりん1:砂糖1」に同じ割合で酢を加えれば、ほどよい酸味が魅力の甘酢味に。また、同量の水を加えることで、衣付けされた魚にも、しっかり味がからみます。
