白玉バターミルクもち
電子レンジで加熱してこねて作るおもち。バターがほんのり香る素朴な味わいです。
約10分(冷やす時間は除く)
材料【2人分】
| 牛乳 | 70g |
|---|---|
| 卵黄 | 1個分 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 白玉粉A | 50g |
| 砂糖A | 30g |
| 塩A | 少々 |
| バター | 10g |
作り方
1
大きめの耐熱ボウルにAを入れて混ぜる。牛乳を7回くらいに分けて少しずつ加え、白玉粉を木べらなどでつぶすように混ぜる。
一気に牛乳を加えるとだまになり、溶け残りが出るので注意。
混ぜる前に白玉粉は大きめの粒を手でつぶしておく、またはフードプロセッサーなどで細かくしておくと混ざりやすいです。
混ぜる前に白玉粉は大きめの粒を手でつぶしておく、またはフードプロセッサーなどで細かくしておくと混ざりやすいです。
2
ラップをかけて電子レンジで2分(600Wの場合)加熱し、全体をよく混ぜ、ラップをかけてさらに30秒加熱する。バターを加えて混ぜ、ラップをかけてさらに30秒加熱する。よく混ぜ、ひと呼吸おいてから卵黄を加えて混ぜる。
加熱した生地は非常に熱くなるので注意!
3
バットに片栗粉を広げ入れ、(2)を入れる。片栗粉をまぶして、平らに広げる。粗熱がとれたら冷蔵室で冷やし、食べやすい大きさに切る。

