豚肉となすのしょうがぽん酢炒め
ポリ袋で簡単に下味付け! 豚肉のうまみを、香り豊かなしょうがぽん酢が引き立てます。
            約10分
        
            材料【2~3人分】
| 豚カタロース切落し | 200g | 
|---|---|
| なす | 2本 | 
| もやし | 100g | 
| 塩 | ふたつまみ | 
| おろししょうが | 1片分 | 
| 葉ねぎ | 20g | 
| ぽん酢 | 大さじ2 | 
| 酒A | 大さじ1 | 
| しょうゆA | 小さじ1 | 
| 片栗粉A | 小さじ1 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
作り方
1
                                                
                                なすはひと口大の乱切りにし、塩をもみ込む。葉ねぎは長さ3cmに切る。                            
                                                    
                                なすは塩をもみ込むことで水分が抜け、火の通りがよくなります。油を吸いにくくなるので、食感のよさもアップ!                            
                                                    2
                                                
                                豚肉はポリ袋に入れて、Aを加えてもみ込む。                            
                                                    
                                肉にあらかじめ下味をもみ込んでおくことで均一に味付けできます。片栗粉もいっしょにもみ込むことでダマになりにくく、焼き上がりも肉につやが出て、ぽん酢の味もよくからみます。                            
                                                    3
                                                
                                フライパンにごま油を熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。全体に色が変わったら、水けを軽くしぼったなすを加え、炒める。                            
                                                    4
                                                
                                なすに火が通ったら、もやしとぽん酢、おろししょうが、水(大さじ1)を加えて、さっと炒め合わせる。葉ねぎを加えてひと混ぜし、器に盛る。                            
                                                    
