鮭と白菜の豆乳鍋
おとな用の鍋スープは味が濃いことが多いので、子どもも食べられる鍋スープを豆乳で手作り! 水炊きよりも味にコクが出るので、野菜もモリモリ食べられます。
材料【おとな2人分+子ども1人分】
| 鮭切身 | 3枚 |
|---|---|
| じゃがいも | 2個 |
| 白菜 | 2枚 |
| えのき茸 | 1/2袋 |
| 人参 | 1/2本 |
| 豆腐 | 1/2丁 |
| だし汁 | 2カップ |
| みそA | 小さじ2 |
| しょうゆA | 小さじ2 |
| みりんA | 小さじ2 |
| 塩A | 小さじ1/2 |
| 豆乳 | 1カップ |
作り方
1
解凍し水けをふいた鮭は3等分に切る。じゃがいもは幅1cmの半月切りに、白菜はざく切りに、えのき茸は3等分に、豆腐は食べやすい大きさに切る。人参はピーラーでスライスする。
2
鍋にだし汁とじゃがいもを入れて火を付ける。じゃがいもに火が通ったら、残りの具材を加え、ふたをして火が通るまで煮る。
3
混ぜ合わせたAを入れ、豆乳を加え、沸騰直前で火を止める。

