あじと豆腐のハンバーグ
たっぷり豆腐を入れて、ボリュームアップ。魚が苦手な子どもでもこれならOK!
監修:中山桜甫さん
材料
| とれとれあじたたき身 | 150g |
|---|---|
| 絹豆腐 | 150g |
| ねぎ | 1/4本 |
| しょうが | 1/2片 |
| 溶き卵 | 1/2個分 |
| パン粉 | 1/3カップ |
| みそ | 大さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
| 大葉 | 適宜 |
| 大根おろし | 適宜 |
| ぽん酢 | 適宜 |
| 油 | 適量 |
作り方
1
豆腐は電子レンジで軽く温め、水きりする。ねぎ、しょうがはみじん切りにする。
2
ボウルに解凍した『とれとれあじたたき身』を入れ、豆腐をほぐし入れて塩を加え、よく練る。みそ、ねぎ、しょうが、溶き卵、パン粉を加えて混ぜ、等分して丸め、ハンバーグ形にまとめる。
3
フライパンに油を熱し、(2)を焼く。おいしそうな焼き色が付いたら裏返し、弱火にしてふたをし、火をとおす。器に盛り、好みで大根おろし、せん切りにした大葉を添え、ぽん酢をかける。
*ポイント
豆腐をたっぷりと入れることで、ボリューム満点に。さらにたねがまとまりやすくなり、栄養バランスもよくなります。
豆腐をたっぷりと入れることで、ボリューム満点に。さらにたねがまとまりやすくなり、栄養バランスもよくなります。

