赤魚のキムチチゲ

辛さひかえめ。まろやかな韓国鍋。
約20分(解凍する時間は除く)
材料【3~4人分】
骨取り赤魚切身 | 210g(全量) |
---|---|
白菜キムチ | 200g(全量) |
絹豆腐 | 150g(1パック) |
緑豆もやし | 150g(1/2袋) |
ピーマン | 約60g(1/2袋) |
酒 | 50ml(1/4カップ) |
塩 | 小さじ1/4 |
糸唐辛子 | 適宜 |
水A | 500ml(2と1/2カップ) |
しょうゆA | 大さじ1 |
みそA | 大さじ1 |
鶏ガラスープの素A | 小さじ2 |
ごま油 | 適量 |
作り方
1
●下準備
・赤魚は袋のまま15~20分流水解凍して水けをふき、塩をまぶす。
・ピーマンは縦5mm幅の細切りにする。
・絹豆腐は縦半分に切ってから横2cm幅に切る。
・赤魚は袋のまま15~20分流水解凍して水けをふき、塩をまぶす。
・ピーマンは縦5mm幅の細切りにする。
・絹豆腐は縦半分に切ってから横2cm幅に切る。
2
鍋にごま油(大さじ1)を入れて中火で熱し、キムチを加えて炒める。

キムチは最初に炒めて、コクとうまみをアップ&まろやかさをプラス。
3
酒を加えて煮立ったらAを加える。再び煮立ったら残りのすべての具材を加え、火が通るまで3分ほど煮る。
4
ごま油(大さじ1)を加え、好みで糸唐辛子をちらす。
5
保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、3日間を目安に食べきってください。