シーフードのとろとろうま煮
魚介のうまみを、あんで余すことなく味わえます。
約122kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| えびが自慢のシーフードミックス | 1/2袋(95g) |
|---|---|
| 生きくらげ | 40g |
| チンゲン菜 | 2株 |
| 人参 | 1/4本 |
| せん切りしょうが | 1片分 |
| ガラスープ | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩 | 適宜 |
| こしょう | 適宜 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
| ごま油 | 小さじ2 |
作り方
1
シーフードは半解凍し水けをふき取る。生きくらげはひと口大に切り、 チンゲン菜はざく切りに、人参は薄切りにする。
2
フライパンにごま油を熱し、しょうが、シーフードを炒め、酒、ガラスープ、水(1と1/2カップ)を順に加え、生きくらげ、チンゲン菜、人参を入れてさっと煮る。
3
しょうゆ、塩・こしょうを加え、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
ポイント
*ごはんにかけて中華丼、あんかけ焼きそばもおすすめ。
*ごはんにかけて中華丼、あんかけ焼きそばもおすすめ。

