むきあさりの卵とじ丼
あさりのうまみを卵でとじて。ごはんにのせず、おかずとしても。
監修:中村美穂さん
約15分
材料【2人分】
| むきあさり | 40g |
|---|---|
| 油揚げ | 1枚 |
| 卵 | 2個 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| ぶなしめじ | 50g |
| 人参 | 40g |
| いんげん | 2本 |
| だし | 1カップ |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ2 |
| ごはん | 適量 |
作り方
1
油揚げは、熱湯をかけ油抜きし、1cm幅に切る。玉ねぎは1cm幅のくし形切りに、人参は短冊切りに、いんげんは斜め薄切りにする。ぶなしめじはほぐす。
2
小さめのフライパンにだし、玉ねぎ、ぶなしめじ、人参を入れて熱し、火が通るまで煮る。
3
しょうゆ、みりん、油揚げ、凍ったままのあさりを加え、溶き卵をまわし入れ、いんげんをちらす。ふたをして卵に火が通るまで弱~中火で煮る
4
器にごはんを盛り、(3)をのせる。
*むきあさりなら凍ったまま入れるだけ。油揚げや玉ねぎなどを組み合わせて。たっぷりの野菜で、栄養バランスもアップ。

