「イタリアンハンバーグ」とゆで卵グリーンサラダ【11月1回】
ボイルするだけのチーズ入りハンバーグをワンプレートに。いっしょに卵をゆでながら、ゆで時間にサラダ、スープを作れば段どりがスムーズ。
約25分
材料【2人分】
| ふっくらイタリアンハンバーグ | 2個(350g) |
|---|---|
| ごはん | 適量 |
| 黒こしょう | 適量 |
| 【ゆで卵グリーンサラダ】 | |
| 卵 | 2個 |
| レタス | 2~3枚 |
| ルッコラ | 30g |
| 酢A | 大さじ1 |
| 塩A | 小さじ1/2 |
| こしょうA | 適量 |
| 油A | 大さじ2 |
| 【えのきスープ】 | |
| えのき茸 | 1/3株 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| こしょう | 適量 |
| しょうゆ | 小さじ1/3 |
作り方
1
【ハンバーグと卵をゆでる】
鍋に湯を沸かし、凍ったままのハンバーグ、卵を入れて、卵は10~12分ゆでて引き上げ、ハンバーグは20~25分ゆでる。
鍋に湯を沸かし、凍ったままのハンバーグ、卵を入れて、卵は10~12分ゆでて引き上げ、ハンバーグは20~25分ゆでる。
卵はゆでる前に水につけて常温に戻すと、火の通りがよくなります。
2
【ボイルする間に下準備】
レタスとルッコラは食べやすい大きさにちぎり、氷水にさらすか、冷蔵室で冷やす。えのき茸はなるべく細かくきざむ。
レタスとルッコラは食べやすい大きさにちぎり、氷水にさらすか、冷蔵室で冷やす。えのき茸はなるべく細かくきざむ。
えのき茸は細かく切ることでうまみが出やすくなり、だしいらずに。
3
【スープを作る】
鍋に水(2カップ)とえのき茸を入れて火にかける。沸騰したら弱めの中火で5~6分煮て、塩・こしょう、しょうゆを加えて味を調える。
鍋に水(2カップ)とえのき茸を入れて火にかける。沸騰したら弱めの中火で5~6分煮て、塩・こしょう、しょうゆを加えて味を調える。
4
【サラダを作り、盛りつける】
ゆで卵は手で4等分くらいに割る。
ゆで卵は手で4等分くらいに割る。
5
ボウルにAを入れて泡立て器で撹拌し、水けをきったレタス、ルッコラを加えてあえる。器にハンバーグ、ごはんとサラダを盛りつける。サラダにゆで卵をのせ、ごはんに黒こしょうをふる。

