【取り分けレシピ】焼きじゃがいものそぼろあんかけセット
お料理セットを使った取り分けレシピ。1歳半以降の子どもには、しょうがは外して。野菜を小さくすればOK。カリッと揚げ焼きしたじゃがいもが香ばしい!
            約20分
        
            材料【2~3人分】
| 【セット内容】 | |
|---|---|
| 豚ひき肉 | 80g | 
| じゃがいも(加熱済み) | 200g | 
| 白菜 | 100g | 
| 人参 | 20g | 
| しょうが | 10g | 
| 小ねぎ | 5g | 
| 煮物つゆ | 1袋 | 
| 【家庭で用意するもの】 | |
| 油 | 大さじ3 | 
| 水 | 200cc | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
作り方
1
                                                
                                フライパンに油を熱し、じゃがいもを中火で4~5分揚げ焼きにする。表面にこんがりとした焼き色が付いたら取り出し、器に盛る。                            
                                                    
                                幼児用にここで1/5量(2~3個)を取り分けて器に盛る。                            
                                                    2
                                                
                                フライパンに残った油をふき取り、豚ひき肉を入れてぱらぱらになるまでよく炒め、人参を加えて1分炒める。                            
                                                    3
                                                
                                水と煮物つゆを注ぎ、沸騰したらアクをとり、白菜を入れてふたをして弱火で2~3分煮る。水(大さじ2)で溶いた片栗粉でとろみをつける。                            
                                                    
                                幼児用にここから大さじ4~5(白菜は葉先のみ)を取り分け、(1)のじゃがいもにかける。小ねぎを少しかける。野菜は子どもに合わせて、キッチンばさみで切る。                            
                                                    4
                                                
                                (3)にしょうがを入れて煮立てて、(1)のじゃがいもにかける。小ねぎをちらす。                            
                                                    
