いろいろのっけオープンいなり
野菜も卵もパクッと食べやすい。
約30分
材料【2人分】
| いなり揚げ | 1袋(10枚) |
|---|---|
| ごはん | 1.5合分(約520g) |
| 人参 | 適量 |
| 冷凍枝豆 | 適量 |
| うずらの卵(水煮) | 適量 |
| 卵焼き | 適量 |
| ブロッコリー | 適量 |
| のり | 適量 |
| ケチャップ | 適量 |
| 酢A | 大さじ2 |
| 砂糖A | 大さじ1と1/2 |
| 塩A | 小さじ2/3 |
| 白炒りごま | 大さじ2 |
作り方
1
炊きたてのごはんに合わせたAをまわしかけ、白炒りごまを加えてあおいでさます。
2
いなり揚げの口を上にして内側に8mmほど折り込み、(1)を等分して9分目まで詰める。
3
人参は薄切りと角切りを少量作り、ゆでて冷水にとり、薄切りは型で抜く。ブロッコリーは小房に分け、しっかりと水けをふく。解凍した枝豆は水けをふく。卵焼きは角切りにする。うずらの卵は縦半分に切り、のりやケチャップで顔を作る。
4
(2)に(3)を好みで飾る。
※暑い日の持ち運びには保冷剤を使うなど、気をつけてください。

